忍者ブログ
根暗乙女ゲーマーの無意味自堕落私生活。
<-  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また定例の遙か4絵茶やってきました。
今日は常世の国メインで。
参加してくださった方々ありがとうございました!今日も盛況でした。
そしてナーサティヤが大好きだ!!と実感しました。
え?美合さんは佐々木だろうって?
ふふふふふ。


このサイト、もう佐々木サイトでいいかなってくらい好きっぽいよね。

でもまだ完全には認めないけど!!!!(さんざん認めろと周囲から言われてる人)
おかしいな、こんな予定じゃなかったのにww
来週はとうとう佐々木オンリー絵茶です。とうとうやってしまう。
我らがアイドル佐々木をもてあそ…いやいや、いじめ…いやいや、めでる絵茶です。

とりあえずちょっとやることあるんで、一旦寝てから作業します。
絵茶ログはUP済みです。
それではおやすみなさいー
PR
が荒み時(σ・∀・)σ


や、すみません、こんばんは。
アロー、美合です。
元気…ではありません。
人事異動に伴い係変えになったため、引き継ぎに必死です。
全然覚えらんないけどね…!
そんなで毎日帰りが遅くて、気付けば寝る時間、みたいな。
しばらくはとりあえず頑張るしか…
それでも社会人になって早くも一年経ちます。
月日は百代の過客…と申しますが、まさにその通りで。
一年前に自分がどんなだったかは忘れもしませんが、果たして少しは成長したのでしょうか。
とりあえず今多分仕事量から言えば昨年の比にならない多さを抱え込んでるんですが、ふと気付けば「やめたい」とは言わなくなってました。
いや、いまだに毎日やめてしまいたいけど。
口にしなくなっただけでも進歩かも。
負けたくねぇと思う気持ちもないではないので。
4月には新入社員が来ることも決まってて、私の今の係をその子に引き継ぐので、早くも先輩ですって。
教えながら自分は自分で慣れない係をしなきゃならない。しかも前の人は異動でいないから聞ける人もわずか。
新入社員にいきなり仕事なんて無理なので、実質私が半年は今の係のほとんどをしながら、先輩の係も引き継ぐ訳です。
つまり…1.8人分くらい働かなきゃならないので忙しい…
そんな芸当ができるのか甚だ謎なんですが、上からも色々言われてて逃げらんないし。
走れるだけ走って、倒れたら辞めます(笑)
さあて…どこまで行けるかな。完走できるかしら。



そんなですが、土曜日は絵茶します\(^_^)/
よかったらまた遊んでください。

レスはまた後日。
拍手もありがとうございます。
それではアリオス!マ・シェーリの夢を!
こんにちは、美合です。
月曜日から今まで精神死んでます。進行形で。
ちょっと職場の人事とか本部に前々からだけど不満がありすぎて)`ε´( 
とりあえず関係者みんな消えてくんないかな^^^^^^
4月からしばらく多忙になりそうです。総務のせ い で。


ここのところ仕事が終わりません、毎日。
色々レスまた滞りますが、すみません。

ちょっと軽く死にたいヽ(゜▽、゜)ノ
080323.png


アロー、美合です。
絵茶ご参加くださった皆様ありがとうございました!
今後の課題も見つかった絵茶でしたが、それでも後半またもや佐々木がアイドルだったりと、いろいろ盛り上がりました(笑)
もうなんていうか…私=佐々木みたいなそんな運命(笑)
そうそう。今日ヒノオタと話しててうっかり思い出したんですが、私去年書いた大学の卒論、テーマ「鳥」なんですよ!!
すっかり忘れてた!!!うっかり思い出して二人で爆笑してました。
やばい、変な運命感じた。どうしよう。こんな運命変えてやる!!(え)
嘘ですよ、佐々木大好きですよ、認めればいいんでしょ!!認めれば!!(ツンデレ?)
ねえ…どうしよう…このままじゃ、発売後うっかり佐々木サイトになってるww
周囲にそれ言ったら、美合さんはもう佐々木以外ないでしょとか言われた^^^^^


そんな感じで発売前から路線ずれしてる遙か4(それでいいのか!?)の傍ら、まだまだフルキス熱っつーか、こうたま探索の旅は続いてます。
ネサフ久しぶりにしてみたんですけど、そもそもフルキスサイトが少ないってのもあって、こうたまサイトとかないんですね…
予想以上になくて驚いた…
とりあえず自サイトで自家燃焼したいと思います。ある意味の茨は慣れている(笑)
今はダークお題やっちゃってるからあれですが、あれ、その後もうちょっとハッピーの方に持って行く予定です。作品傾向として。
短編いっぱい書けたらいいけど、どこまで気力が持つだろ…w
イラストはそんなで童子のつ…も…り…orz
フルキスは私、果てしなく絵描けないと悟りました。似てないにもほどがある。
てかまさか童子とか唯菜とか描く日が来るとは思ってませんでした…(笑)
ラブラビもフルコンプしました。
そしたらうっかり理事萌えも激しくなってしまい…てか理事ルートずるい…何がずるいってみどたまに乗り換えても萌えるし、理事のまんまでも萌える罠…
私難しい人好きですねえ…頑固な人とか、難しい人とか、そういうの多いなあ…これはなんか泰衡への愛にちょっと似ている。
これならもっと早くからフルキス色々見直しておけばよかった…!

なんか大した話題なくてすみません(笑)
土日は絵茶しまくってメルしまくってゲームしまくって終わる予定だ、とか思ってたら本当にそうなったとかいうww
特にメル量半端なくなってきてるw
スズの顔が好きだとか坪ちゃんカコイイとかあーだこーだ言いまくってて、もう私も本当どうしようもない声オタだなと思いました(笑)
あと四月に急遽また例の如くの気まぐれでプチ旅行に行くことになりまして。ネオロマンサの某人とw
計画立ててるんですが、なんかこれもまた楽しい。
ちゅか、なんか、オタクはじめてからそんなんばっかりだけど、もう秋まで予定がいろいろ決まってるってちょっとどうなの自分ww
空いてる季節もないわけじゃないんですが、「あいてるなー」と思うと予定入れちゃうから結局あまり変わらない。
四月も声優イベント珍しく行く予定が一か月のうちに一個もないから暇だーとか行ってたら、旅行とかうっかり入れて結局暇がなくなる^^
身内からはいつも美合さん地元にいないよね、とかwそんなことないけど。
平日も予定会うと地元の友人と食事とかよく行ってるし、同期の子とも遊んでますし。
すっごい正直に言うと、社会人になったらもっと遊べなくなるものだと思ってました。
ある意味遠出の回数でいえば、お金が学生時代よりある分、今のが遊んでるかも(笑)
幸せな奴ですね、付き合ってくれる友人たちもいて^^
あと四月は懐くん帰ってくるっちゅーし、遊べるといーな!
って訳でたぬきあたり予定どう?
ってここに書くよりメルのが早いって話w

なんか内容のない日記ですみません。いや、私の毎日なんてもとから内容ないようなもんですがw
それでは久しぶりにこの挨拶で。
アリオス!マ・シェーリの夢を。
080321.jpg



すべての苦難は自らの糧となり、命を彩る星となる。

そんな感じで今日も元気に皇ってます、美合です、アロー。
髪の毛切ったら今度こそ本当にナイトメアになってしまいました(笑)
会ったら笑われそうだな…いや、別に智和キャラだからマネしたって訳じゃないんですよ!?(笑)
でも春になって、髪の毛もさっぱりで気分はいいです。


うっかり何故か唯菜を描こうとしたら玉砕しました。
途中で色の配分間違えたって話…しかもなんか表情が怖いぜ…
真面目にヒノオタに皇たまについて話してたりしてるんですが、こうたまについて考えれば考えるほど自分がいかに欠陥人間か気づかされるとかいうオチです。
とりあえず、自覚した。私の善悪判断は絶対おかしい。
いや、なんていうか…私、こうたまがそれほど世間が言うほどひどいことしたって思えないんですよ…それってちょっとやっぱり変みたい。
どう考えても一般的にいったらこうたまがしたことは許されることじゃないんだろうと。
そこらへん、いくらそう考えようとしてもどうしてもなぜかそう思えなくて…ただ単に私がこうたま贔屓になっちゃってるからなだけならいいんですが、どうもそうじゃないっぽいし…
ちょっくら自分の判断基準とか常識見直ししたいと思います…(笑)
それでもやっぱり皇が好きです。そこはもう素直にしようがない。好きなものは好きなんだし。
さて、そんな訳でお気づきかと思いますがPCサイトの方またなんか部屋が増えてます…(笑)
もうイベント前から部屋増えそう増えそうとか言ってたんですが、本当に増えてしまった…
根暗部屋です。なんてサイトだ…根暗好きだよね、私…前々から分かってたけど。
あちこちサイト更新溜まってたのを消化しました。
ぶっちゃけ疲れた…よ…腰痛い。

でも今日夜遙か4フライング企画「破天荒」にて定例絵茶ですー!
これは張り切って行くぞ!
先日は仕事の関係で開始が大幅に遅れてしまいまして申し訳ありませんでした。
遅刻しつつも絵茶したんですが、今日はその穴埋めというかお詫びで、もう一度仕切り直しで現代組です。
風早眼鏡祭りになるかもしれないし、ナギ祭りかもしれないし、ちーちゃんラブ祭りかもしれない(笑)
どうなるか、あのサイトの絵茶はいつもわくわくします。
サイトの趣旨はとにかく楽しむことですので!

なんか遙か祭の感想続き放置、フルキスも中途半端に語ってるだけ、な感じですが…そこらへんはもう仕切り直ししないで、このままでいきます。
ゲームしたかったり文書きたかったり。
語ってる暇があったらなんか形にした方が効率がいい気がしてきました。
基本的にはブログ書くの好きなんですがここ最近はちょっとブログ書く余裕がないっていうか。
あとやらなきゃいけないことと言ったらメール返信等ですが、こちらもちょっとずつ再開してますので、もう少しお待ちください。
あ、そうだ。バトン久しぶりに回ってきてるので走っておきますー
水瀬さんありがとうございました!

「夢小説バトン」




□こんにちは。お名前・HNを教えて下さい。
⇒こんにちは。紫暮美合です。

□夢小説は好きですか?
⇒書くの好きです。

□夢小説歴はどれくらい?
⇒字書きとしての歴はともかくとして、実は夢小説書きとしてはとても短いです。
おそらく三年くらいかと。ネオロマくるまでは夢一切書いたことなかったので。

□一番はじめに読んだのは誰の夢小説ですか?
⇒覚えてないんですよねえ、それが…誰だったんだろう…
ネオロマくるまで、本当夢小説存在は知ってたけど、全く興味なかったんですよ。
っつーか、BLサイトだったしね!(笑)

□最近よく読む作品、キャラ・人物は?
⇒実はそんなにそもそもは夢小説読みません。というか最近夢以外も読めてませんが。
別に嫌いだからではなく、むしろたぶん好きなんですが、暇がないだけですね。
あ、泰衡夢読むのだけは趣味です。好きです。

□連載と短編どちらが好き?
⇒どっちも読むのは好きです。書くのは完全に連載。
短編書ける人になりたいです。私はだらだらした文章が多いので、もっとぱん!とすっきりしたものを書く才能がほしい。

□全体的にどんなテイストな夢がお好みですか?(甘系、暗い系など)
⇒どれもそれぞれ読むの好きです。ただ長い場合は、やっぱりハッピーエンドがいいのかなとは思いますが。

□逆ハー系は好き?
⇒程度にもよりますが、ある程度はネオロマにいる限り、普通にあるものなんじゃないかな(笑)

□嫌われ系はどうですか?
⇒遙か2の最初の状態みたいな?(笑)違うか。いまいちぱっとこないのでよく分からないなー

□裏系は?
⇒もういい大人なので、普通に読めますが、だからといって特に好むってほどでもないですね。
私は自分がピロートーク書くのが得意なくらいなので(笑)、そのものっていうより、その前後のが萌えます。

□三次元の夢を読んだことはありますか?
⇒ないといったら嘘になる。興味本位で声優の読んだことあります(笑)

□というか夢小説を書いたことありますか?
⇒思いっきり書いてます。別に夢字書きになろうとしたわけでもないんですが、気がついたらそういうもの書いてました。

□連載ですか?短編ですか?
⇒連載がほぼ99%

□書いている人はストーリーにテーマソングはあったりしますか?あったら、あげてみてください。
⇒あえて言うならそれぞれのキャラクターのキャラソンはやっぱりどうしたってイメージにあります。
でも基本的に音楽聴きながら文章書けない人なので、ないといえばない。

□どうせなのでイメージのOPやEDもあげてみてください。
⇒特にはなし。音としてより映像としてなので。

□キャラにテーマソングがあったりする?(あったらあげてみてください)
⇒キャラソンが普通にテーマソングでしょうね(笑)

□書いている時は無音?それともBGM有り?
⇒無音です。でないと一切書けません。

□ヒロインはどんなタイプだとより感情移入できる?
⇒根暗だと(うわあ…)一般的には受け入れられないヒロインなんだと思いますけども。
自分自身が根暗な部分が多大にあるので。

□ヒロイン=自分派?それともオリキャラ派?
⇒どっちの場合もあります。

□新しい作品やキャラ・人物に出会ったら夢を探さずにはいられない?
⇒そうでもないです。読むほうとしては夢であるとは限らないので。

□やっぱり断然、BLより夢?
⇒キャラクターによります。というかどっちも無節操にいけるので。

□お疲れ様でした。夢小説好きさん3人に回してください。
⇒実はそんな訳もあって(?)夢字書きさんに知り合いがあまりいなかったりするので、アンカーで!

回してくださってありがとうございましたー!
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
写メ日記
■覗キコム壊レタ世界■

海へ沈む夢を視る
応援中
プロフィール
HN:
深紅
性別:
女性
自己紹介:
共感する言葉は「苦しい」「辛い」「切ない」。
好きな言葉は退廃と殺伐と絶叫と断末魔。
最萌は知盛、泰衡、ナーサティヤ(遙か)とe-zuka(GRANRODEO)と杉田智和(声優)
表向きより虚ろ気味な基本根暗の乙女ゲーマー。
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ & [PR]