忍者ブログ
根暗乙女ゲーマーの無意味自堕落私生活。
<-  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アロー、美合です。
日曜日ももう終りますな…
何していたっていうと朝まで魔王様に言われたロマンチカ見てて、一度寝て、起きてごろごろした後やっとビタミン始めました。
っつーわけでBLな話突入します。後半はビタミン話とか。
BLな話が苦手な方はご注意を。さらっと結構普通に話してますので。
ビタミン話は褒めてる部分とそうじゃない部分がありますが、許せる方のみどうぞ。そして結局中の人の話に…


















一話目可愛いよーと魔王様に言われてなんとなく見始めたロマンチカ。
某A倉嬢が好きでよく言っていたのでタイトルは知ってたんですが、原作知りませんでした。
知ってると言えば声優陣が豪華ってことくらいしか(笑)
で、アニメで初めて内容知るに至ったんですが、なんてタイムリーな。
某森川狂の今日のブログがまさにロマンチカの話題ではないか!
某森川狂は森川狂のくせに「BLは苦手v」とかほざいていやがったんですが(笑)
言っちゃあなんだけど、あの帝王ファンであってその部分に介入しないでファンなんてやれるのか!?みたいな。
どうもあっさり受け入れたみたいですね、ああ、これで腐がまた一人増えた(※実はうちのネオロマ身内はBLダメな人も結構多い←ガンガンいける人もいるが)
生暖かい目で見守ることにします。
かくいう私は…なんつーか…隠してる訳でもないんで別にいいんですが、もともと出が最遊記でBLメインサイトだったくらいなので当然平気な訳で。
ただ、最近「オフィシャルでBLだともえねー!」とかほざいていたんですが、で、まあ、たまに普通に苦手だなと思うCPもいるはいるし、私はどっちかっていうとこう、公式でBL全面出してるのがわりと苦手っていうのが実際あるんですが。
最近普通にBLの本の棚とかあるじゃないですか。ああいうのに並んでいるベターな作品はあまり興味がなかったりします。
まあ、全然いけない訳でもないんですけど…別に友達に話し聞く分には盛り上がれる人ですし。
ただ、どっちかっていうとこう、自分で創作意欲湧くようなBLっていうとプラトニック、まではいかなくてもやっぱり精神戦が大好きでして
↑最遊記の頃「どつきあってなんぼな関係」というテーマで活動してた。ネオロマにきてそれがひどくなって最近「命かけあってなんぼな関係」と化してますが(笑)某人には「殺し合ってなんぼな関係、でしょ、美合の場合」とか言われた…それでいいのか私。
もともと心理戦上等主義なので、なよい受けとかが苦手な部分があったりします。
BLの王道ノベルとかって結構受けがなよいイメージがあるので苦手意識があるのかもしれません。
だからBLっていってもキャラクターの二人の性格によるものが大きいというか…最遊記の浄八捲天は私の永遠のアイドルだし、いまでも平気で知将萌えとかあとBASARAのチカナリサイトめぐりとかしてるんですが。
精神戦があれば、どうも、甘い系もいける、らしい。
なよなよしすぎた主人公でなければ。
そんな路線で見ているとロマンチカはわりといけるというか、正直、普通に面白かった。
特にどはまりするほどではないんですけど、見てて面白いと普通に思いました。
ドツボにはこなかったけど…正直最近自分のドツボ分からないんだ…たぶん今の私のBLのドツボっていったらチカナリなんですが、そもそもの趣味からはずれている気もしないでもない。
とりあえず精神戦があると面白いので…ロマンチカはそういう部分ちゃんとあるから、面白かったです。
わりと好きなのはうさぎさん。ただ俺様が好きなだけかもしれませんが(笑)
俺様系キャラが嫉妬に狂う瞬間が私はものすごく萌えるので…その先まで自分の趣味言っちゃうとまた周囲に止められるのでやめておきますが(笑)←ようするに「殺し合うように愛し合いたい」系の話になる。
私にとって恋とか愛は痛いものだ、と前に書きましたが、それは勿論精神的な意味ですが…下世話な言い方すると、身体的にも痛いものかもしれない…(笑)
うさぎさんと美咲くんの関係って典型的なBLにありがちの感じかもしれないけど、普通にああいうの可愛くて好きだなー…一話目可愛いっていう意味が分かった気がする。
あと素直じゃないヒロが好きです。えいねん×イトケンにはふいたがwww
あー…あれか、私はただ単に意地っ張りな人が好きなだけかもしれない。
片方が意地っ張りでもう片方がめちゃくちゃ系俺様なのに相手にだけには甘いバカップルがツボなのか…
そう考えるとこれはNLにも普通に共通する私の趣味な気がします(笑)うちのヒロイン共を見ているとどー見てもあれは…
そういう意味でキャラ的に好きなのはヒロかな。
野分がぼけってるっぽいのに結構強引なところも萌えますね。
まだ途中までしか見れないので、続きは時間ある時にでも見るとします。












んで、ここからはビタミン話。あ、DS版ではありません。実は最近になるまでDS版出ていること知りませんでした。
普通に手元にPS2版があるのでこっちでいいかなってテンションでやってみてます。
とりあえず翼のドリームエンド見ました。
賛否両論あるの知っていて始めたのですが、ゲームとして普通に面白いので、結構ガンガンやっていってるんですが。
それにしてもこのバカ…いや、B6。
本当に馬鹿すぎる…!(笑)
とりあえずたっつんにしたってこともあってひたすらこの坊ちゃまの馬鹿っぷりに晒されていたんですが、突っ込まないでスルーしなきゃいけない時のこのつ ら さ。
私は生来突っ込みタイプなので、これは拷問に近い^^^^^^^
全部突っ込み入れてやりたくて仕方なかったです。
どうしよう、このナチュナルバカ^^^^^^本当に裏手でぶん殴りたい^^^^^^
先生って偉大だ!
これでも教員免許持ってる人ですけど、こんな生徒いたらそりゃやめたくなるわ(笑)
でもなんだろうなー…気が付くとそれなりにB6全員に愛着湧きそうな予感がします。
実は今のところとても人気があると聞いている清春がどーも苦手です。よっちんは好きなんだけど、あの笑い方がキャラとしてどーもダメというか…
でも人気あるってことは魅力があるんだと思うので、プレイすることで変わっていくかもしれないな。
ゴロちゃんは…最初だいさくきもおおおおおとか思ってたんですが(笑)、すごい、慣れた^^^^^
そして意外にゴロちゃんって気づかいさんで聡い子なんだと分かったらなんだか愛着が…不思議な現象だ。
後半のシュンと翼が喧嘩してるあたりのシーンとかでゴロちゃん見てたらそう思いました。
しかしてポペラ^^^^若干電波か、この子wwたまにいきなりだいさくの低い声になるのがうけました。
最後翼が先生に会いたくなっていってたっていうのをキヨがばらしちゃう時に出たゴロちゃんの声がすごい。
スチルは正直、これは^^^^^^^と思う部分が結構あるんですが、まあ、それは正直キャラデザが既に好みとは言い難い部分があってはじめているので目を瞑る。
しかしてこのゲーム侮れない部分も。
テスト…毎月のやつ…馬鹿ではクリアできない…プレイヤーの学力が試されている!!!
結構分からんものも多かったです。
しかし、葛城とかが「俺の血液型は?」とか問題だしやがって!!!し る か!
おのでぃキャラは、ちょっとへんてこだしすぐキレるけど、B6の中ではいい人に見えて仕様がない。
トゲーとみずきは…ほとんどしゃべってないのでキャラが理解できません(笑)
そしてクリアした翼も好きなんですが、気になってるのが瞬…ものっそ不純な動機です。
だって…声が…声が…ええ、そりゃトリィだからナチュナルに当たり前なんだけど!!!
や す ひ ら に き こ え て…!
私もう脳内駄目だと思いました。
低い声でトリィがぼそぼそぼそぼそ喋るので、なんかもう泰衡がちらついてちらついて。
挙句ロッカーなはずが好きなものが煎餅で、冬はこたつで丸くなって袢纏着てるんだぞとか翼にばらされてて…
そんな妙に微妙な和風設定にうけて袢纏の泰衡想像している場合か…私!目を覚ませ!
ケチくさいってのも庶民っぽくて実は好きだったり。ちょっと見た目でくるとは思ってなかったけど、これは気になる…!
そして教師陣…まずは智和もとい葛城。テンションが何かを思い出す…なんだこのデシャブはああああああ!
なんとなく某ランプの精のテンションを思い出したのは私だけですか。
マイクエコー入ってるとどーも脳裏をちらつく…(笑)
あまりのあれっぷりに笑いました。さすがだよ、なんかビジュアルとかいろいろ問題あるんじゃないかと最初は思ってたけど、最後の方どうでもよくなりましたよ…!
デフォルトの呼び名が子猫ちゃんで笑いました。ギャグ要員色が強すぎるキャラだ。
すみません、好きで(何あやまってるの私)
挙句自分を銀ちゃんと呼べとか言われて、当然ですが銀時が浮かぶので余計うけた。
鳳先生は…普通に和彦なのでいい声で萌えて当たり前的な感じなんですが…我が親友にも言ってたけど、ゼロの時と同じコンビで別の立場ってのがうける。
ゼロザニィの時は和彦キャラの首なしがちゃらんぽらんで智和キャラの名無しがまじめっていうか、落ち着いたキャラでしたが、今回逆。
太郎先生とか二階堂先生の容赦ない感もいいんですが、一番容赦ないのは宮田…じゃなくて衣笠先生。
いかにも宮田氏がやりそうなキャラで、王道も王道だなー…弁慶見てるようだ。
真田先生も坂口さんだからこれまた銀魂連想になるし…
…あまりこういうこと言うのも何なんですが、誰とは言いませんが某声優はこの作品にちょっと後ろ向きだ、なんていう噂も聞いていたのですが。
その辺公式サイトのインタビューとか読んでたら複雑な気分になりました(笑)声優も色々考えてるんだなあって思いますし…人間だから当たり前だけど、やっぱり彼らはプロだ、と思います、うん。
だからたとえば智和がこういうアホキャラ設定にも関わらずああいう真面目な受け答えをしているのは笑っちゃいけないんだろう…分かってる…分かってる…
でも本人がそもそも変わり者だからどうも笑っちゃうんだよね!ごめん、愛してる!(え)
智和の変わり者で宇宙人なのに、実は結構暗い性格してるところが大好きです。後ろ向きなところが好きって、私もたいがい歪んでる自覚はある。
でも基本的に二次元でも三次元でも暗い人が好きっていう私の共通趣味があるのでどうにもならないんですが…
これが極端になるとエースになるんだよ(笑)
某友人は「自分が嫌いだから自分に似ている人も嫌い」と口癖のように言うんですよね。
だからあれなんですって、自分のことを好きって言う人も嫌いなんですって。じゃあ、あやつは私のことが嫌いなのかもしれない(笑)
私はあやつが好きなので。
嫌いっていうか、信用できないのだろうか。よく分かりませんが。
私は、自分は好きな部分も嫌いな部分もあるんですが、同調できるような人間が嫌いではありません。もちろん同族嫌悪ってものも、少なからず私の中にもありますが。
だからまったく同じ方向を向いている人だとダメなのかもしれませんが、同調できる人間はわりと好きなんだと思います、無意識ですが。
同調できて共感できるから泰衡とかも好きな訳ですし。
どこか、こう、自分を重ねて一緒に自分のこともかわいそうがりたいんでしょうね。
そうやって自分をかわいそうな人だと思いたいのかもしれません。
この人もかわいそう、自分もかわいそう、一緒だから大丈夫、みたいな。
ほら、これってエースみたいでしょう。腐ってほしいんですよ、一緒に、ね?
となると自分を嫌いだから自分を好きだという人間が信用できない友人と、自分と相手に同情して堕ちていきたい私と、どっちが本当に最低なんでしょうね。
人間らしい部分でもあり、人間として最低な部分でもあると思ってます。
エースの最低なところはそれでも治そうとしないところだ!と言ったことがあったけど、かくいう私も治そうとか思ったためしがない。
私に好かれることは不幸なことかもしれませんね。ごめんね、友人ズ(笑)
話それましたが、それでもやっぱり好きっていうことはいい、と素直に思います。
翼の変貌っぷりとかツンデレっぷりとか可愛かったよ(笑)ああいうの、普通にこう、萌える。


長々書いてきましたが、実はものすごく眠かったりします。
迂闊だった…モバイルサイトの日曜分更新できなかった…!ごめんなさい。
かわりにいけそうなら月曜更新分で2P更新します。
まあ、昨日1P多く更新してるから大丈夫といえば大丈夫なんですが…
このブログ読んでると、私の性格の悪さと暗さだけがわかる感じですね…人生さらけ出して生きすぎです、私(笑)
でもそれが私の性分なのよ。性格なのよ。だからしようがない。
今日の心残りと言えばあとは手ブロで泰衡がまた描けなかったことです、迂闊だった。
かわりにサティだけでも…あと弟たちも一枚ずつ描いてるんですがいつ終わることやら。まあ、いいや。
追記にはハクシュレスです。
ありがとうございます!
それではアリオス!マ・シェーリの夢を。
PR
080510.jpg

アロー、美合です。
どうでもいいけど今流れてるごくさんの風間クンがGS2のたろうに見える…髪の色とか…(笑)
あ、まずは絵茶ご参加くださった方ありがとうございましたー!
いい加減佐々木好きを認めろ認めろと言われ、「阿弥陀で佐々木が当たったら、本当に運命だって認める」と宣言してやった阿弥陀。
普通、外れるもんです。だってこれでも六人いたんです、絵描く予定の人。普通外れる。
そしたら…
当たったよ…!ものの見事に自爆だよ…!思わず阿弥陀ログとったくらいです。
ちょっと天秤ぶっ壊しに行ってきますw
いや…嘘だよ、分かったよ、云えばいいんでしょう、云えば!!!
佐々木が(肉的な意味で)好きだよー!!!!
それにしてもなんて現象…言ったら某人に爆笑された…(笑)
あ、言っておきますけどタイトルは佐々木とは何の関係もないんだからっ…!いや、本当に好きです、うん。それは自分が一番よく知ってる(笑)
こ、これでいいんだろ…!(////)


今日朔のお誕生日ですよね。おめでとう!
女の子描けないからお祝いできないけど、朔大好きです。歴代黒龍の神子はどの子も好きだ!


今日は何やらずっと落書きと小説書きしてました。
なんかすごい今波がきてるみたいで、やる気があるうちに何か書き残しておこうと思いまして(遺書か)
それにしても手ブロが泰衡だらけ…な上にサイトの更新も泰衡だらけ。
今月はひたすら泰衡泰衡言ってるつもりなので^^^^^手ブロ気が済むまでは泰衡描き続けます。
小人シリーズもかなり以前にサイトに載せますとかいって載せられてなかったんですが、ふと思い立って載せてみました。
それにしても自分では萌えそうな泰衡とか全く描けなくて本当困ります。
しようがないから泰望サイトの波に乗ってあちこちふらふらネサフしてたりします。
頭の中では理想の泰望あるんですが、自分だと描けなさすぎる。

うーん、描きたい絵はいっぱいあるけど書きたい日記ネタがない…orz
手ブロと絵茶のしすぎか、なんか妙に肩痛いのに、それでもまだ何故か絵と文がかき足りないです。

遙か4発売も刻々と近づいてきているのでフライングできるのもあと少しのお話。その後はプレイ後ってことにどうしてもなっちゃうから、ある意味貴重な時間な訳です(笑)
それにしても某所でビタミンやれやれうるさい人が^^^^^手元にあるのに一か月たってもまだやれてないっていう。
明日は少しやろうかな!!!
あ、そいやちょっと聞かれたのでご回答をば。
メッセなんですが、登録していいですか?というご質問をいただきました。
お知り合い様でしたら、前もって言っていただければアドレスお教えしますのでー!
っつってもやっぱり仕事してる身なので週末くらいしかいないですけども^^^^^
追記には拍手レスです。いつも本当にありがとうございます。嬉しいです。
それでは、アリオス!マ・シェーリの夢を。
平家もここまで来たか…
経正とあつんのデュオ…(笑)

まだまだ平家も元気ってことだな!
アロー、美合です。
しまった、日付変わってる…
うっかり仕事帰って来てからちょっと寝てしまいまして、十時半頃起きてとりあえず風呂入ったはいいものの、やることがあって作業してたら更新が間に合わなかった…
そんな訳でモバイルサイト花蕾ニページまとめて更新です。
今日の分も更新しちゃってるのは、夜絵茶だからできないかと思われるので…

今日夜またいつもの遙か4企画サイトでの絵茶です。
よろしかったら遊んでやってください><
遙か全シリーズ総合絵茶なので4あんま関係ない気もしますが(笑)

とりあえずあと一日働けばまた休みか…今週は珍しく予定ないので更新か原稿頑張ろうと思います。
来週はまたイベントだしな…(またかよ)
こんなだから学生時代ならいざ知らず、社会人になっても赤貧なんだよ…本当に笑っちゃうくらい赤貧です。
正直社会人になってからも赤貧生活続くとは予想していなかったくらいです(笑)
ところで今だ某ゲーム買えてないんですけど…買う買う言ってもう何か月?
てか積みゲーしまくってていい加減プレイしろと言われてるんですが。
とりあえず魔法使いとご主人様ロイドから進んでねぇ!!!
…土日はゲームします(え)
追記には拍手レスです。
今日も拍手たくさんありがとうございました!
それではアリオス!マ・シェーリの夢を。
アロー、美合です。
サイトが…(笑)周囲から「久しぶりにキモいみーあが帰って来た」とか言われましたよ!失礼な!
ただ文字通り泰衡を全力でお祝いしているだけです。
周囲から言わせると方向性が間違ってるらしいですが…まあ、愛は伝わっているはず!!!と信じます。
平泉に行った余韻がまだまだ残ってるからというか、泰衡テンションが覚める時があんまないというか。
あ、だからって知盛テンションが落ちることもまずないですが。
こういうこと書くと突っ込まれるんだよな…今更みーあの知盛狂っぷり疑うやつ誰もいねぇよって…(笑)
それは褒められてるのかけなされているのか…
今さら言うまでもないんでしょうが、やっぱり私にとっての運命は知盛。
色々好きなものがこの先できても、ナンバーワンだけは変わらないです。変わるなんてありえない(真顔)

って、落ち着け自分。こんな電波なことを書こうと思った訳ではないんです(笑)
いや、本当雑談なだけかもしれませんが、今日あれ見てたんですよ「余命一か月の花嫁」
こういうのにめっぽう弱い私は、涙ながらに見てました。前回の放送見れなかったから余計に…
今泰衡の話を永遠書いてなんているから命についてなんてタイムリー過ぎるというか。
いつもそんなことばっか私考えてるからそれほど大袈裟に言うことでもないのかもしれませんが。
同人とかしてるとどうしたって萌え的な話書きたくなるんですけど、私が本当に底の部分で書きたいのはそういうものよりはもっと人間の内面とか、感情の揺らめきとか、意志とかそんなものです。
結局のところ、私は自然物を描写したり色々しますけど、人間の深層心理を描くのが一番好きなので。
一番好きなのは人の闇です。私はそれを深淵と呼んでますが。
正直、智和がおのでぃに提供した歌詞のタイトルが「深淵」って知った時はびびりました。なんのフラグかと。
人の闇は人の腹黒さとは意味が違うんですよ。もっと、奥深いもの。どうしても誰もが逃げ切れない命の真っ黒な穴の部分です。
私はその深淵からどーも逃げ切れないまま、ずっと生きてて。
割りかし不幸ではないとは思うんですよ。なのに何か満たされない。どこかいつもうつろな自分を感じる。
これはけして私だけが見ている闇じゃない。
人なら誰でも見ている闇だと思います。
だからこそ、その深淵を描いたら、読んでくださってる方に何か伝わるものもあるんじゃないかと。
私の好きなキャラクターたちは見方こそ違えど、基本的に誰もがその深淵を見ています。
それがあるから、人はどこかいつもさみしいんじゃないだろうか。結局生まれてから死ぬまで、人は一人だけでしかないんじゃないかと。
最近特にその深淵をつきつめることに躍起になってるのは、自分の感情の揺れのせいだと思いますが。
そんなもんを描いているのがおそらく月屑。
そんでも誰もが幸せになれたらと思いますけどね。純粋によどみなく。それも本音。
本当に、すべての人が幸せになれたらいい。偽善とかそういう感じに思えるかもしれませんが、素直にそう願います。
あの花嫁さんみたいに、一生懸命「生きたい」とこの大地を踏みしめて叫びつづけた人たちが幸せになれる世の中であってほしい。

いかん、真面目に語りすぎた。また語りグセが…ひかれるっての(笑)
ぐるぐる考えてると逆に小説書けなくなるんですけどね…最近それで進まなかったってのもあるので。
そんな深淵常に見てるような私ですが、そんでも書きたいと思いつづける限り生きつづけるんだろう。
私にとって字を書く=生きることなので。
おそらくオタクしてなくても文章は書いていたことでしょう。
読書さえ放り投げたって字は書く。
私にとって書くという行為は自分を表現する唯一の方法に近いので。
あとは喉を枯らして叫ぶとか、そんなん(笑)←この人の場合、シャレにならない
ああ…なんか文章にして考えまとめるつもりが、かえって散漫になった気がします。
感じることを言葉にするのは難しい。
花嫁さんがお婿さんへの思いを「日本語にないから言葉にできない」と言ってたのが印象的でした。
そんでも私の場合、言葉でしか伝えられないから、言葉で探すしかないけども。

私は何でもかんでもキャラクターの感情に自分を投影しがちなんですが、こういうこと考えてると、本当にどうしようもなく泰衡や知盛や、平家を切なく愛しく思わずにはいられないのです。
だからリアルでも泣く。とにかくご存じ、私はやたら泣く人なので。正直二日に一回は泣く。ドラマ見ても泣くし漫画読んでも泣くし、音楽聴いても泣く。
だって、切ないですよね。こんな風にしか生きられないことが、どうしようもなく切ない。
「切ない」も私の口癖ですね…私にとって生きることは切なく、恋愛は痛いもの。
何をしても100%幸せなんてことはなく、数%は傷として残るもの。
そんでもって私にとって人生は全てにおいて戦いです。自分の深淵との。恋愛はあるいは相手とのかもしれませんが。
それが私にとっての「人」なので。
だからDVなのかとか言わない、そこ(笑)←三姉妹でDV担当の人 ちなみに二女はエロ、三女は…お笑い…?(え)
そんで嫌なことに、人生はどんどん追い詰められていくものな気がします、最近。
八方塞がれて、逃げ道なんてなくて、どんどんはじへ追いやられていく。
そして最後つき落とされる。そんな感覚。
恋愛はするものではなく落ちるもの、といいますが、人生は堕ちるもの、深淵へ堕ちていくもの。
…そう考えると、私の人生観ってものすごく暗い気がする(笑)
でもその深淵に立ち向かう光もあると思ってますけども。だからこそ「戦う」のだし。

さて…暗い話はここらへんにして、お開きにしましょうか。
明日はもうちょっと光の方の話でもしてもっと明るい性格アピールせねば(笑)
追記にはレスです。
それではアリオス!マ・シェーリの夢を。
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
写メ日記
■覗キコム壊レタ世界■

海へ沈む夢を視る
応援中
プロフィール
HN:
深紅
性別:
女性
自己紹介:
共感する言葉は「苦しい」「辛い」「切ない」。
好きな言葉は退廃と殺伐と絶叫と断末魔。
最萌は知盛、泰衡、ナーサティヤ(遙か)とe-zuka(GRANRODEO)と杉田智和(声優)
表向きより虚ろ気味な基本根暗の乙女ゲーマー。
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ & [PR]