忍者ブログ
根暗乙女ゲーマーの無意味自堕落私生活。
<-  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いや、むしろ出ないでくれ…(笑)
アロー、美合でございます。
昨日真夜中に絵を描いて遊んでいたら更新したブツのエースが出来上がりました。
真夜中に恐怖のエース。
そうだ、エースはホラーだ。
本当にエースって奴はネタにしやすいな…ブラッドのほうが好きですが、お話書いたりするにはエースのほうが書きやすい気がします。
そんな今日は久しぶりに拍手を復活させました。
御礼絵はクローバーの塔コンビ。
私はグレイに萌えそうだ萌えそうだと散々言ってるんですが、正直言ってグレイアリスに萌えるかどうかといわれたらブラアリより萌える自信はない。
じゃあ何がそんなに萌えそうだと思ったのかって話ですが、最初に公開された情報のグレイにあった説明。

昔は出世欲もあり、ナイトメアを暗殺しようとしたこともあるが


あんさつ。
暗殺。あ ん さ つ。
ナイトメアとの緊迫設定キタアアアアアア。
私の嗜好が分かる方はなるほどと思われたことでしょう。
寝首をかこうとしたグレイとか考えるとすっげー萌えるぞ!!!
そういう殺伐感好きすぎる!!!
そんな訳で御礼絵は勝手にフライングの上に、過去設定妄想。
まだグレイがナイトメア暗殺を考えていた頃に、ナイトメアとすれ違ったシーンってことで。
グレイは頭がよいのではないかと思うので、昔はきっとすげーブレイン系の嫌な奴だったりするといい。
性格もすごい高飛車とかでもいいなー高慢チキはブラッドがいるのでいらないが(笑)
プライド高かったとかがいい。
身長はナイトメアより高そうですよね。
よく思うんですけど、ナイトメアって結構女の子っぽい可愛い顔してるから、グレイより高いとかはない気がする。
そうか…分かった、私。あれか、グレイ×ナイトメアに萌えてるってことか!!!気がつかなかったよ!
アリスとの絡みだとブラアリ、エスアリ、ユリアリ←エス(エース略すとS…さすがドS!)とかが好きなので。
ナイトメアはブラッドの次に好きだけど、ナイトメアアリスはギャグにしかならんしな…(笑)
そんな上司ですから、結局この緊張感も血吐いたナイトメアのせいでギャグにしかならなくなるんでしょうが。それもそれで面白いからいいし。
っていうかナイトメアがやっぱり面白すぎるので…あいつ最高すぎる。
それからブラッドのクロアリボイスサンプル…四番目のやつ…

ちょ 離して…!

あたし、なんでこの人好きなんだろうと日々考える毎日ですが(あきらがエースで悩むのも分かる気がする・笑)、最近いよいよブラッドやばい気がしてきた。
なんというか…結構ブラッドって見た目より普通なんですよ、基本的には。本当、普通。
しゃべり方キモイけど…(笑)
あ、でもあきらんはブラッドは克幸がやってなかったらそこまで好きじゃなかったかもしれないと言ってましたな。
確かにブラッドの声に克幸以外は考えられない!!!!
ブラッドの声大好きだ。しかして、ブラッド、私自身は声を抜いたとしても最萌えであることはまず間違えない。
分かってる…本当はドツボなこと分かってる…だから好きになって当然のキャラだと周囲からも言われることも…
だけどなんか悔しいよね…!私はブラッドは余裕ない時が最高に好きなので、余裕ぶられると殺意が芽生えますv
アリスの「あんたと結婚するくらいなら死んでやる」はよく言った!と思ったくらいです。
それなのに、ごめん、好きだ、どうしよう。この人にいつか私殺される。
多分私が殺されるとしたら知盛かブラッドだよ…!(何の話)
あ、そうだ。今更ですが、ここまでのクロアリ公開されてるサイトの情報に感想いれとこ。


アリス=リデル
公開されてる台詞、どれもらしいなーと思うんですが、ちょっと切なくなったのはこれ。
「始まる前から終わりを待っている。何も残らない、終わり方を」
アリスらしい、後ろ向きな考え方。共感できることがむしろ悲しいのかもしれないが。

ブラッド=デュプレ
コメントやら格好やらは散々叫んでるので今更ですが。
ボス…なんでこんなにツボなのボス…愛しすぎて苦しいよ、ボス…
とにかく言うならクロアリ新衣装が好きすぎる。お仕事中のエリオットとのスチル見ては身内に毎度同じ叫びを浴びせている女です。
いい加減そろそろ見慣れてもいいのに。そろそろうるさいって言われそう。
克幸のコメント早く聞きたいなー!

エリオット=マーチ
台詞について…おま ペットであることよりウサギであることの方が嫌なのか…!(笑)
相変わらず可愛すぎるこの男。
実はひそかにアリスで一番人気って噂は本当ですか?だけど同人誌少なかったよ…?orz
私も結構好きだけど、エリオットを好きなのは多分我が親友のほうが上。
最上さんのコメント聞いてなんかすごい気になる点が多くなった。
グレイとの絡み→公開スチルのあれ?なんか仲悪そうだけど。エリオットはいつも「塔」関係者と仲が悪いな(笑)
エリオットのブラック部分→高校生ってのはともかく。あのエリオットのマフィアな部分がもっと見たいなと思っていたので楽しみだったり。

ディー&ダム
さすが帽子屋だぜ…エリオットのみ天然でだけど、基本的に帽子屋はエロイ。
大人版の方のボイスサンプル…じゅんじゅんの声にしちゃーかなりエロイ。
ディーの大人版登場がすげー楽しみだ!
しかして公開台詞…ブラッディツインズ、やばさに拍車かかってますね…すげぇや。

ヴィヴァルディ
今回も女王様は最高に可愛いぜ…!
女王様とショッピングイベントあるくさいですね!!!きゃ!楽しみ!
あとネズミを嫌がるボイス笑った…☆が女王に嫌われている…しゃべる権利もないとかひでぇ(笑)
新衣装も好きなので、クロアリでの登場には期待してます。

ペーター=ホワイト
アリスへの固執具合は度を増して果てない気がしますが…アリスじゃないが、どーも嫌いになれないキャラ。
むしろ好きではある。ストーカーの変態だが(笑)
歌聴いてると最近泣きそうになる。ここまで人を好きになると人はかわいそうだ。
宮田氏がコメントで何を言うかがすごく興味があったりする。

エース
そういや、苗字がないな、こいつ。
公開台詞見て分かったこと。
こいつ、猛獣だ。
ピアスと逆なイメージ。自分は強いけど、アリスは弱い、って発想が基本らしい。
サンプルボイスは相変わらず人として最低な発言やら(1)、お前がトラブル呼んでるんだろ、好戦的なのは貴様のほうだ!!!と突っ込みたくなる台詞多し。
さすがエース。人を苛立たせる天才。
本当、どうしてこのキャラを嫌いじゃないのかが不思議だ…(笑)
エースは前のもだけど、衣装がとても好き。作りはなぞだがww

ボリス=エレイ
ネズミに対するコメントがひどすぎる(笑)
猫ってたまに殺したネズミをほめてーと言わんばかりに飼い主に持ってきて、飼い主が驚きに叫んだりしますが、その状態。
弱ってるアリスが好きとかあたりがやっぱり狂ってるんだろうけど。
ボリスやっぱりいい声してるなー!

ピアス=ヴィリエ
新キャラですが…眠りネズミだからいつも眠そう、と。
☆くんの声で眠そうってどんなん?って気も。
他キャラからの扱いがひどそうだ…ゴーランドがいじめられキャラでしたが、今回はピアスがそのポジか?
公開台詞のボリスへの台詞がかわいい。

ナイトメア=ゴットシャルク
ど う し よ う。
ナイトメアも好き過ぎて困るキャラだ…本当に。
「私が求婚するとしたら君だ」とか言うなー!ナイトメアのくせに!!!!(ヲイ)
元気のいいナイトメアなんてナイトメアじゃない。たまには健康って…
グレイとのやりとりとか本当今回見ものですね!新服もすげー好きだし。
隠れキャラじゃなくなったし、ナイトメア、ブラッドと並んでクロアリで楽しみなキャラです。

グレイ=リングマーク
完全に注目してるキャラ。
やばい、見た目だけでもなのに中井さんが声だし、公開台詞もやばい!!!
甘えられると弱いタイプですかwww
「彼女を侮辱するな〜」の台詞がすごいイイ!
ナイトメアとどんなやりとりするんだろー!

はあ、クロアリ楽しみすぎる…どうしよう、本当に楽しみすぎて苦しい。
今日ロケパンなのに…(笑)
昼夜行って来ます。
友人たちにアリス話もたくさんしてこよう。

ぶったぎる感じですが、ここまでで。
それではアリオス!マ・シェーリの夢を。
PR
アロー、美合です。
相変わらずな毎日を過ごしてます。多忙といえば多忙。けして暇と言える状態ではない。
考えてみると学生時代は散々暇だ暇だ、が口癖だった私が、このごろめっきり暇と言わなくなりました。
現実問題暇じゃないんだから当たり前ですが。
そんな訳で全く作品とかが進まない…
こないだUPしたブラアリ絵なんて、三週間思い出しては描いての繰り返ししてこないだやっとできたっていう…
その割りにかなり絵なんて描いてなかったから中途半端な出来ですし。
リハビリのつもりでちまちま気が向くと描いてるんですが、気まぐれな美合さんはもう飽きてきました(…)
最近七割くらいはもう読み専な気分になってきちゃってまして、三割くらいがたまに沸き起こるとやっとちょっとだけ作品書ける程度っていう…
でも獣狩りは進めたいな…獣狩り書けない理由はただたんに話の展開に煮詰まってるからなだけですが;
書いては消して書いては消しての繰り返しで全然進まないんですよね…orz
しかも数週間前に携帯変えてしまいまして(アドレス等は変わってないので知ってる方はいつものままで)、メルで小説書いてたので送信できない状態になり…ワードに書き起こしなおすほどの気力がなかなか湧かないという悪循環。
どっちみち気にいらなかったから書き直すしかないんですが。
最近仕事が新しい係りも兼任することになったせいやら残業が入ってしまってやらでそりゃもう忙しくて…
ここ三日ほどは帰り時間も相当遅かったりしまして、帰ってきた途端にベッドの中でぐうすか寝てもう気がつけば朝、みたいな。
就職したてのころに逆戻りした気分ですよ…
まあ、先輩とも随分仲良くなってきて結構軽口とか叩きながらやってるはやってるんですけどね…
でもやっぱり怖い時は本当、おびえるくらい怖いですからね…(笑)
うちの先輩は他支店からも怖がられてるようなお方ですから、そりゃもう、なかなか慣れるもんでもなく。
近寄られるたんびに自分が今度はなんかまたミスしたんじゃないかとびくっとなります。
実際は大半はただ近くにあったものを取るだけだったりするわけですが(笑)
そんなで仕事はバタバタしてるし、先週からずっとちょっと某出来事で家でもバタバタするし(とある大事なものを家族に捨てられてしまい…そりゃもう大騒ぎしました)
この件は無事片付いたのでよかったんですが、それ以外でもちょっと釈然としないような出来事が立て続けに起きたりなんかもしたので、どーも精神的にも体力的にも調子悪いというか…
精神不安定っていうより、ただ単純に疲れてるんじゃないかなと思うような今日この頃です。
おかげさまで眠ってしまえば朝まで起きないんですが、寝付けないときは本当に何時間も寝付けなくて翌日寝不足で仕事、なんてこともあり、極端な毎日です。
それにしても釈然としないなあ…ホント…
なんかこう、もやもやした感じが抜けないです。なんだろう。
特に誰か相手がいるっていう問題でもないので、どこに何を言ったらすっきりするのかもいまいち分からないし…うーむ。
でもそんなこんな言ってる間に、もう今週はロケパンなんですねー
ここは素直に楽しんでストレス発散させてこよう。
でも十二月また試験なんですよね…orz
アラモはおかげさまで全公演確保できたんですが、その数日前が試験…のおおお。
受かるまで受けなきゃいけない試験だからできれば一発で合格したいところ。
少しずつでも勉強しなきゃな…… … … 明日からすればいいや(ヲイ)
なんか、今果てしなく多分現実逃避がしたいようで。
コスしたくてうずうずうずうずしてます。アラモでコスしたい…!
しかもできればあのキャラ(新作)で…!
アンジェキャラなんですけど、いまだアンジェキャラコスしたことないんですよね。いつも遙かしかしないんで…
服間に合う自信全然ないけど…諦めもつかない…
そんなでこれまたうだうだうだうだ言ってます。言ってるうちにさっさと作り出せればいいんですが、布買いに行かないと作りたくても作れない訳で。
布は土日に買いに行く以外時間ないしな…
ネオロマンスステージも冗談半分、本気半分で東京公演と大阪公演申し込んだら両方取れたっていうか…今回ネオロマンスステージ人気微妙なようで(笑)
話のネタに面白いかなと思ったので行ってきますが。何事も見てから文句でも賛美でも言うことにします(笑)

ほーんと、なんか最近こう、いうなれば湿っぽい性格してるよなーと思います。
もうちょっとどうにかならんもんかね。
もともと根暗なところのある楽天家だけどさ(それどうなん)

とりあえずあと一日頑張ってきます。
本当に大変なのは来週なのだが。
それではアリオス!マ・シェーリの夢を。
アロー、お久しぶりです、美合です。
ほぼ一週間ぶりの日記ですか…しかもこないだのバサラ祭携帯から書いたやつだし。
今週は月末日をはさんだおかげでめっちゃ例のごとく忙しかった訳ですよ…orz
真面目なところ、ホント、疲れたー!
とりあえずここ最近何があったか思い出してみよう…
どうもハトアリオンリー前後から怒涛に日々が過ぎているような気がするわけで…
ネオロマだのアリスだのバサラだの好き過ぎてなんかイベントごとに記憶がなくなるくらいしゃべり倒してる気がするぜ…
毎度ことごとくつき合わされてるMy親友はホントお疲れ様としか言いようがないぜ…ま、でもしようがないな、私と出会ってしまったのが運の尽きだしな。
私の今年の目標は、なんつーか、アレだったわけで。今思うとなんかブラッドじゃん、それ、とか思いますが、ようするに「したいことをする」
したいことをしたい時にしたら完全ブラッドな訳ですが、私はかろうじて「したいとき」に出来るとは限らないところが違うかなと。
どうでもいい話ですが、好きキャラと自分はタイプが全然違う部分もある反面、やっぱり好きになるくらいなので似ている部分も多々ある訳です。
往々に考えて大体の場合、私は好きキャラと似ている部分があるとすれば果てしなく欲望に忠実なところと、わがままなところなんだと思いますが。
これは冗談ではなく、本当に私はそういう傾向があるというか、長女で弟を虐げて育ってきた上に、家族からも「我が家の女王様」といわれてしまう程度には我がまま自由にやってきた人なので、面倒見はそれなりにいいですが、その分我がままで絶対的権力を持つ長女タイプです。
それなりにはもう大人な年齢ですので引くときは引きますが、基本的に多分通常のこの年の女性よりも子供で我がままだと思います、自分でも。
たちが悪いといわれる所以は多分、それを自分で悪いと思ってないところでしょう。どっちかっていうとそんな自分が好きです。
そんでもって社会人のくせにどこか世間なめてるところがあるので、それでどうにか立ち行くような気もしてます。
まあ、ようするにブラッドに似てるところがあるといわれてしまうのは否定はしませんが、だからって私は我が親友がどんどんどんどんエースに似ていくのを目の前にしてどうしたらよいのでしょうか。最近メールでごまかす時に「あは」と言われることがしょっちゅうで、でもそれは私もキャラの口癖を意図的にメールで使うことはよくあるんで気にしてなかったんですが。
こないだのバサラ祭でとうとう会話の中で「あはっ」といわれた瞬間に、一瞬本気でこれからの彼女を心配しそうになりました。
どうしよう、オタクの中ではまだ普通の子だと思ってたのに…!
私がこんななのでそれでバランスいいんだろうと思ってたんですが、付き合い長くなりすぎて忘れてましたが、そうだ、奴もけして普通ではないのであった。
エースはヴィヴァルディの言ではありませんが、本当に人を苛立たせる天才です。
ドラマ二時間連続で聴いてると本当に人として最低としかいいようがありません。その騎士がO型であるという事実が納得がいかない…!
オープンなO型は確かに本人も悪気なくとんでもないことを言う部分があるかもしれませんが、ここまではいかないよ…と思ってます。
私は純潔のO型ですが、ここまで人間終わってません。違うベクトルに振り切れすぎてるからだよとか言われますが、人間狂ってないほうがおかしいのです。
まともな人間なんて怖すぎる。近寄りたくない。
でもだからって、私はエースも怖いのです。
エースというキャラを私はとても怖いもの、そして深いものとして解釈してます。帽子屋のほうがもっと単純明快です。
そこらへんが知盛と帽子屋の差だと思ってるんですが、エースはそういうところはちょっとだけ知盛に似ている気がします。
どうしようもない、人間としてはもう「本当なら覗いてはいけない闇」を持っている人だと思うのです。
だから知盛は死んでしまったのだと最近は思うようになりました。
その闇は多分、本来普通に生きてれば覗くことなどなく終わるはずの、存在さえ認知されない闇なのです。
うっかり覗いてしまった人は、もう気の毒というしかない。だから普通ならもう生きていけない。
エースの恐ろしいところは、その闇を覗いても尚、笑っているところ、言うなら生きていることそのものがこの人は既に怖い。
「化け物」という表現そのものがけして間違いではないのだと思います。
エースを理解したら、私は人間としてもう本当にどうしようもないところに足を踏み入れてしまって、自分そのものが本当の意味で終わってしまうしかない気がするのです。
だから私の中でエースという存在は「もう終わっている人間」です。だから怖い。
…どうしよう、自分で言っててまたどんどん怖くなってきた。最近エースの「あははっ」で魘される夢を見るのです。大変です、助けてナイトメア。
夢の中で夢に魘される夢を見るなんて…orz
疲れてるとしか言いようがありません。
帽子屋最愛ですが、これだけエースのことを考えているあたり、私もけして嫌いではないのだろうと思うと、なんだか複雑だ。
関係ないけどクライシスコアしてたらジェネシスの見た目がどうしてもエースに見えてしまう最近が痛い。というか某別ゲームのもそうなんですけど、赤い服を着て剣持ってるキャラが全部エースに見えてくるっていうのはどういう現象なんでしょうか。
目に痛いのは私も人のこと言えないんでしょうが、それにしたってどうなの、それ。
ジェネシスは中身は全然違うから、本当見た目だけだけども…
そんなクライシスコアですが、ちょ 正直簡単すぎないか、このゲーム。
でもとりあえず久しぶりにやったのでFF語ります。レッツゴー。
ミッションシステムはともかく、全体的にはFFにしては簡単な気が…
は、半日で全クリしちゃったんですけど…!
レベル上げ1からやったにも関わらず半日って…!
周囲のプレイヤー、確か数日はかかってた気がするんだが…何ゆえ…?
土曜昼過ぎから始めて、日曜日の朝三時にエンド迎えました。
それにしても…分かっててやってるんだけど、これ…orz
ザックス…おまえ…泣いたよ、私は…ラスト…
あんだけ撃たれておいて血の一つも噴出さないのがFF7らしいなと思ったけども…相変わらずおさえるんですね、これは。
本編でエアリスがセフィロスに殺されるシーンも、最初プレイした時は仰天した記憶があるのに、あるときやり直ししたら血も何も全然でない不自然さに逆に目を丸くした記憶がありますが…
なんか、キャラとか色々懐かしかったです。
実際問題としては、なんかこれやってたらザックスが死ななきゃならんかった意味がよく分からなくなった…
私はソルジャーでは俄然昔からザックス派なんですがやっぱりクリアしてもザックスはよかった。「いらっしゃいませー」も「大好きだ、アンジール」もそんなこと言うお前が好きだ、ザックス。
あれだけニブルヘイムでひどい目にあっておいて、しかもあんな状態のクラウドを最期まで見捨てなかったザックスはすげぇよ。
人間として偉大だよ。英雄だよ。泣きすぎて目いてぇよ…
アンジール…和彦…めちゃいい仕事してくれてもう何もいうことはありません。おっさん最萌え。なんだこのキャラ、好き過ぎてどうしてくれよう。
和彦ってだけも叫ぶのに、なんか声がどうとかいうのふっとばすくらいのいい男っていうかいいおっさんでした。
ジェネシスと幼馴染なのにふけ顔過ぎだ、そこがよすぎる。死んだシーンまた泣いた。そしてその後泣いているザックスのシーンでまた泣いた。
ザックスの泣き方がすごい人間的に違和感なくて好きです。
バスターソードにはそういういわくが…ってのも納得したし。なるほど、アンジール→ザックス→クラウドとわたったわけですな。
ジェネシス、声がGでどうなんだろうと思ったけど、わりと違和感はなかった。Gもうまくなりましたな…!ムンチャの頃はどうしようかと思ったものだが。大河っぽいしゃべりだ。
見た目がGにしか見えないんだが、ほとんど本人そのまんま。中身は違うけど。若干Loveless語りすぎでうざi…けど(笑)
ジェネシスとアンジールとセフィロスの三人の過去話とか、色々その他もろもろが好きすぎる。
特に戦うシーンがものすごい好き。
最期ラスボスジェネシスで、どう見てもセフィロスの最期を彷彿とさせてどうしようかと思ったけど。
どうでもいいけどFFのキャラってラスボス変身が面白すぎる。ケフカとかセフィロスとか一生忘れないと思うラスボスです。
セフィロスはその頃のイメージがやはり強すぎるのでなんつーか、足と羽生えて「セフィロスーすごごごご」みたいな。
とりあえず化けモン的なイメージで異常に強すぎるので、なんで人気あるのかもはや分からなかった…(笑)確かに普段はかっこいいけど、化けモン過ぎると思ってたので。
普通の頃のセフィロスすげぇいいよ…!うちの父親はクライシスコアで一番セフィロスが好きだそうだ。
どっかいいムービーでセーブして、今度森川狂に見せたいと思った。
私が叫んだのは、セフィロスがジェネシスやアンジール抹殺をしたくなくてザックスに仕事を押し付けた後、謝るシーン。
「また俺に押し付けるつもりか?」とか言ってるザックスに一言。
「悪かった」
悪かった…!セフィロスが謝ってる…!あの!あのセフィロスが…!私の中のセフィロスなんて、ファンの方にはすみませんというしかないくらいどうしようもないイメージで、ほら、火の中でひたすら笑ってるムービーとか、そんなんばっかりですから。
プレイするまで普通のセフィロスってものそのものが想像全くできんかったぜ…!
だからなんか、セフィロスがだんだんおかしくなっていう様が、前は本当にただ狂ってるとしか思えなかったんですけど、今回で人間らしい狂い方をしていたんだなと本当痛感しました。
セフィロスもやっぱり人間なんだ、と思いました。モンスターじゃないよ、この人たち。みんな人間だからこんなに苦しんだんだ。
ジェネシスに最期ザックスが「言葉を捨てるな」と言いますが、あれは印象的だった。
ソルジャーの存在って本当悲しすぎる。マジ北条とかホラスターとか死ねよ…と何度思ったことか。
モンスター扱いのソルジャーより、よっぽどこいつらのほうが狂ってる。こいつらのほうがモンスターだよ…マジ死ねよ。
片翼の天使たちがあまりに凄まじく人間らしく生きてるから、私もまた色々いらぬことを考えました…ミッドガルの設定最初に7本編で初めて見た時も随分考えたけど。
本編ラストすごかったもんな…ライフストリームっていわるゆガイア説のそれですが、FFは全体通してそういう思想の上に作られているので、映画とかもそうだし、8とか10とかも往々にそんな話ですよね。
10の異界送りなんてまさにそのものだし、映画の最期のガイアの修復シーンもそうだし。
なんかブーゲンボーゲンのじーさんの講釈みたいになってきたな(笑)レッド13の子孫しか残ってないあのエンドは、なんか本当に未来の地球に普通にありえそうな話で。
この人類の文明もいつかここにたどり着くしかないんでしょうな…もう今更とめようがないもんな…誰がどう見たって、現在、私たちは確実に近い将来の破滅に向かってるとしか思えない。
予断ですが、クライシスコアしててエアリスの性格ってこんなだったのか、7クリアしたのが昔のこと過ぎてもはや思い出せないのですが、個人的にクラエアよりザックスとの方がしっくりくる感じがしました。
なんかその部分まで、やっぱり最期ザックスはクラウドに託したんだな…クラスド、あれだけだとそれそこザックスコピーでは(笑)
ACとかでそれなりに成長してるからいいんですけど、この頃のっていうか、本編途中までのクラウドは本当どうしようもない部分があるので、正直苛立つこともあった気がします。
嫌いではないんだけど、主人公としてどうなの?とか思った覚えが。
でもよく考えてみたらFFの主人公って結構そういうのいるかも。
8のスコールも見た目かっこいいけど、結構中身どうしようもないし、ウサギだし(笑)
エアリスより私は好みとしてはティファの方が好きではあるんですが、クライシスコアのエアリスはいいと思う。ティファは出番少ないし。
ただ、こうなってくると7でなんでエアリスが死ななきゃならんかったのかがちょっと疑問に思えてくる。
まあ、物語だからついそういうこと考えちゃうけど、現実でだったらそれくらいの理不尽、きっと山のように転がってるのでしょうが。
7コンプリートシリーズは世界観がそもそもこれだからしようがないんですけど、どこまで行っても結局なんかどうしようもない感が広がってますよね。退廃ムード全開で大好きですけど。
結局誰も救われないところが結構ある。
私の言う「見てはいけない闇」ってこういうのの類似だと思う。
ソルジャーたちが見てやっぱり狂っちゃうような「闇」ってあるんだと思う。
だからそれ見て笑ってるエースって凄まじい。
人のこういうどうしようもない闇とか寂しさとかって、きっと死ぬまでどうにもできないんでしょうね、結局。
誰しもそれなりには持ってるものでもあって、でも直視しないほうが多分幸せなんだけど、それ直視しちゃったのが狂っていくってことなのかな。
私はダウナー系にしてもアッパー系にしても狂ってる人がさびしくて切なくて泣きたくてどうしようもなくて本当に愛しくてしようがないのです。
人間だから、どうしても逃げられないところにはまってしまった人たちだから。
それを乗り越えていくザックスやクラウドや、そんな人たちも尊敬するし大好きだけど、同じくらい、落ちていくしかない人たちが愛おしい。
人って寂しいし、どうしようもなく汚い生き物です。どうしよう、だったら私たち、どうやってこの世界で生きたらいいのだろう。
世界ってとっても綺麗で、どうしようもなく理不尽で、救いがないのが当たり前なんだと思うんです。誰もが幸せになるなんてありえない。きっといつまでも人は血を流し続ける。
絶望ばっかり見えるんです、汚いものしか見えないんです。どうしよう、だったら人間はどうやって生きていったらいいの?
一度でも絶望したことがあるとしたら、そんなこと考えちゃうの分かるんじゃないかなと思うんですが。
私は何度かはそれなりにそれっぽい絶望とやらの出会ったこともあるので、常にそんなことを考えます。だからどっか根暗なんだろうけど。
うわん、またウサギとか言われるよ…!(笑)
ザックスは子犬ですが、基本的にソルジャーってウサギだと思うな!寂しいの、どうしようもなく寂しいの、ちゃちな言葉で言えば人恋しいのよ。
最期櫻井氏…クラウドの叫びで終わるのが、なんか象徴的過ぎる。
FF7の世界観って…辛いな…実際問題私には。
そういえばクライシスコアで一つ残念だったことといえば タークス の出番 の問題 なんですけど!!!!!!!!!!
7で私が好きっつったらレノでしょう!タークスでしょう!神羅でしょう!
あんだけ北条最低とか言っておいてなんですが、私はアバランチより神羅派です。っていうか基本タークスっていうかレノたん至上主義!!!
もうレノがいるだけで幸せ。でもツォンの出番が多くてレノとルード出番すくねええええ。
でもシスネちんが好きだからいいけど。シスネ可愛いよ、シスネ。私ザックスエアリスがしっくりくるといいましたが、個人的希望からいえばザックスにはシスネたんがいいです。
それにしてもルーファウスに関しては私かすりもしなかったんですけど…!ちょ 社長出てこないの!?
タークス贔屓ですから、ルーファウスも大好きさwwwしゃちょー!!
だから私にBCは神ゲームです。タークスメインとか神すぎる。ありがとうスクエニ!!!
あとヴィンちゃんはあれですか、棺おけあけたら眠ってる人間いたっぽいのがヴィンですよね、仲間にとかにならんのか、今回は。
思わずあれもこれもあけてしまったじゃないか。
ユフィも9歳とかちっさ!!!言うだけいって走り去っていったし。ミッションろくにやらないで話進めちゃったからあれしか出番なかった…(笑)
なんか8とかまたやり直ししたくなってきたぜ!8は評判悪い作品なんですけど、実はかなり好きだったりします。
っていうかFFそのもの相変わらず好きなんだね…私ってば。
5あたりから10までが特に好きなんですが…5はあれです、分かりやすくフェリスとシルドラ萌え!!!チョー好きなんだ!!!!!!
ガラフも好きですよ、ガラフも…(笑)バッツはピアノうますぎてどーも例の曲のイメージが抜けん。
6も思うに神ゲー。設定とか好きすぎる。ロックとセリスカプ大好物でした。てかこれも分かりやすくセリスが大好きだった…(笑)
エドガー×ティナもありかなー好きだ。弟も好きだったが。そして実は大穴のレオ将軍が最高すぎると前にチャの人と話したことがあったな…
ケフカはインパクトあって一生忘れないとやっぱり思うし(あのめちゃくちゃ加減は嫌いじゃない)
セリスのオペラシーンとかもイベント面白くて好きだったなー
ロクセリにセッツアーの横槍とかあると最高に萌えて死ねますww
ゴゴの存在は確かクリア二回目で初めて知ったとか…(笑)隠しキャラとかややこしいよ、FFは…
8は本当に評判はあれなんですが、実はキャラとかストーリーとか私はかなりの勢いで好きでした。
とりあえず普通にスコールかっこよくてでも中身すげぇ駄目でめっちゃ好みだったもんな…リノアは好き嫌い分かれるキャラですが、私は何故か好きだったのです。
FFヒロインとしてはリノア、ユウナが大好きなんだよ…!三番手にガーネット。
このあたりからムービーがどんどんすごくなって、本当に毎回見るのがとっても楽しみでした。
8は学園ものってのもちょっと面白くて好きでした。てかガーデンが好きなんだよ!!カードゲームするの楽しかったし!!(雷神風神に勝負けしかけまくった女)ルール地方で変わるとか手が込んでて飽きないんだもの。
バラムガーデン、最後とんだときはびっくりしたけど。シド校長とイデアやりすぎ(笑)
物語は分かりやすかったし…それがよくも悪くもあるんでしょうが、とりあえずネオロマ大好きだから恋愛もの全開だったのは私には面白かったのでしょうな。
ラグナたちも好きで、レイン好きだったな…かわいそうだったけど。ラグナがスコールのお父さんだと知ったときどれだけ嬉しかったことか!!!
アホの子サイファーも好きだった…何故か。風神雷神と三人でいると特に。
ギャグ担当っぽかったしな…(笑)
キスティス先生とか全員が同じ孤児院出だったとか設定も好きだった…てか先生好きだった…素敵な女性。
フィッシャーマンズホライズンに住みたい。エスタは未来都市っぽくてすごかった…まさかラグナがそこの大統領になってるとは思わなかったけど。
今思うとザックスとラグナってどっか似てる気がする。
リノアとスコールは甘甘すぎてある意味衝撃だった(笑)宇宙まで行ったときは本当どうしようかと…二人きりの漂流シーンは砂はいてすげぇ。でも好きな自分がいる…(笑)
この頃から何気にツンデレ好きだったのか…私。
好きなシーンどこ?って聞かれたら真っ先に答えるのが「スコールがリノア助けるためにガンブレードぶん回して助けに行くシーン」です。
あのクールで冷たかった無感動男が最後笑うわ、ガンブレードぶん回して好きな子助けに暴走しだすわ、すげぇよと思った記憶があります。
SEED設定も好きだったし、今思うと、私かなり8好きなのでは…
9は影薄いけど絵本調の世界観が好きだった。そしてガーネットが好きなのである。髪の毛切るシーン好きだった。
ビビも好きです。可愛いのだもの。
クジャきもかったけど(笑)10のシーモアといい勝負。
10は8同様何度泣いたことか…!8は引き離されるシーンが多くて何度も泣いたけど、10は最初召還士は死ぬ運命だと分かってティーダの前でユウナが泣くシーンと、逆に実はティーダが死んじゃうというか消えちゃうラスト…あれはひどい…けど好きだった…
異界送りシーンは本当に綺麗で、今でも大好きだし。神秘的で悲しい光景だ。
10−2はまさしくギャルゲーでしたが、それでも新キャラ三人好きだったし。パインも好きだった!!!
11はオンラインだったためで、12は戦闘システムがどうしても好きになれなくて一回クリアしたきりやってないけど…ひらっちゃんは最高だったけどね!!!

ちょ 気がついたらFF語りになってたww
こないだ某人とクライシスコアについて語ったからかな。
とりあえずもう寝ないとさすがにまずいので寝ます。
それではアリオス!マ・シェーリの夢を。
に行ってきました\(^_^)/
せったんも一年ぶりに一緒いたり(サイト止まってますが元気にしてました(笑))、たぬきやあきらんとも相変わらず一緒に行きました〜
いや〜笑った笑った!
私は成一と瀬戸内夫婦が見たいがために行ったんですが、マジに瀬戸内夫婦やべぇ…!
アフレコ絡み多すぎて萌え死ぬかと思いました^^^^^^^
あとアニキコールと元親コールができて満足!
アニキがバサラで一番好きですからね!
アニキアニキアニキとうるさくてすまん(笑)
成一の最後のザビーコールとかラストアフレコの入れ替えネタも笑いすぎました。
あと座布団もらった(笑)
お市最高に怖いけど最高に可愛いし。
新キャラは藤原さんですがさすがうめぇ…!
森川こじゅはかっこよかったし、大川ニクス透は家康生で見てるとやっぱりすごいわ(笑)
個人的にやっぱりalways 三丁目の夕日トリオ好きです。最高。
あー楽しかった!
一緒に行ったメンバーお疲れ様!
「…なに、エースの笑い方じゃと?」
うん、そう。
エースって何かっていうと「あははっ!」って笑うわよね。
「そうじゃな。そうか、うざったいのだな。ならばわらわが首をはねて…」
ま、待ってよ!誰もそんなことは言ってないわ。…そりゃ、エースはちょっとおかしいけど。
「ちょっとどころではない。相当おかしい」
そうね、否定はしないわ。でも今私が言いたいのはそんなことじゃなくて。
ヴィヴァルディはあの笑い、どこまでが本気だと思う…?
「ほぼ嘘で本当じゃ」
即答ね。
「いいえ、とんでもない!あんな騎士、どーせ全部嘘に決まってます!それより僕の方がいいですよ!僕は誠実なウサギさんですから」
…ペーター、いきなり出てこないで頂戴。
「そんな、冷たいアリス!ああ、でもそんなあなたも好きです!」
「こやつもうざったいの…ああ、イライラする」
ヴィヴァルディ、放っておきましょう。
「そうじゃな」
「そんな!アリス!」
ああ、うるさい。



−−−−−−−−


だから書くことがな(以下略)
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
写メ日記
■覗キコム壊レタ世界■

海へ沈む夢を視る
応援中
プロフィール
HN:
深紅
性別:
女性
自己紹介:
共感する言葉は「苦しい」「辛い」「切ない」。
好きな言葉は退廃と殺伐と絶叫と断末魔。
最萌は知盛、泰衡、ナーサティヤ(遙か)とe-zuka(GRANRODEO)と杉田智和(声優)
表向きより虚ろ気味な基本根暗の乙女ゲーマー。
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ & [PR]